照叶树林文化论
《照叶树林文化论》是2006年出版的书籍,作者是中尾佐助。
内容介绍
中尾佐助の最も良く知られた業績が「照葉樹林文化論」である。種(タネ)から胃袋までに至る経路にかかわる農業と料理の要素,テリトリーや美意識にする要素,そして衣に至る文化的要素を分類の道具で整理し,体系的にまとめあげ,論考したのが照葉樹林文化論である。亚洲の文化史にせまる独創的想と徹底的な研究に満ちた著述を「未完の大説」として集大成した。初期には重心をおいていなかった作文化(パディ文化)への展開や,東アジアの農耕文化における根栽農耕文化と照葉樹林文化の上下関係の更など,新しい事実の発見にもとづいて組みを修正し,時を追うにつれて仮説は深化している。照葉樹林文化論の着想から肉付け?深化の過程をみ解いていただきたい。